「カテゴリー:笑える」の検索結果 15件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
【絵本】 『かいじゅうのこんだて』
『かいじゅうのこんだて』中川ひろたか 著村上康成絵わははことばあそびシリーズの絵本です。続けてご紹介しちゃいます♪今回は『かいじゅうのこんだて』です。くいしんぼうの怪獣くん、1時にいちじくを1個たいらげ、2時ににんじんを2本食べ…という具合で沢山食べていきます。食べ過ぎた怪獣くん、最後はどうなっちゃ
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-217.html
【絵本】 『おひるのアヒル』
『おひるのアヒル』中川ひろたか 著村上康成絵わははことばあそびシリーズの絵本これぞことば遊び!1文字変えただけでこんなに面白い変化があるなんて。しかも、等など組み合わせて描いている絵が面白い!「やかん から みかん」 →出てくる?普通「だいく の まいく」 →大工のおやじ熱唱!!!「かいじゅう
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-216.html
【絵本】 『わははは!ことばあそびブック こんにちワニ』
『わははは!ことばあそびブックこんにちワニ』中川ひろたか 著村上康成絵わははことばあそびという題名からも分るように、笑っちゃうような言葉遊びが沢山載っている絵本。シリーズになっていて、それぞれテーマを持った言葉遊びが魅力的な絵本です。今回ご紹介するのはその中の1冊『こんにちワニ』です。言葉遊びが面白
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-214.html
【絵本】 『How Do Dinosaurs ...PocketLibrary』 (洋書)
『HowDoDinosaurs...PocketLibrary』ジェインヨーレン著 マーク ティーグ 絵昨日の日記でも紹介したお出かけ用絵本セットです。Howdodinosaurus シリーズはいたずらっこの恐竜が出てくるけど、最後は「そんな事はしないのよ、おりこうさんにしています」というフレーズが
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-185.html
【絵本】 『ロージーのおさんぽ』『Rosie's Walk』
『ロージーのおさんぽ』『Rosie'sWalk』パットハッチンス PatHutchins 著シンプルに絵本を楽しめる1冊です。文字は少なく、お話としてはニワトリのロージーがお散歩をするだけの内容で、何と言っても、絵が楽しい!お散歩をするロージーの後をキツネが食べようと狙っているのですが、あ
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-153.html
【絵本】 『さんびきめのかいじゅう』『Three Monsters』(洋書)
『さんびきめのかいじゅう』『ThreeMonsters』デビッドマッキー DavidMcKee 著ぞうのエルマー〈1〉ぞうのエルマーを描いたデビッド・マッキーさんの絵本です。ここ最近のヒット絵本にノミネートされるくらい面白かったですよ♪ぞうのエルマーとは随分お話の内容も違った印象。 実はそらはこの絵
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-138.html
【絵本】 『3びきのかわいいオオカミ』『The Three Little Wolves and the Big Bad Pig』(洋書)
『3びきのかわいいオオカミ』 『TheThreeLittleWolvesandtheBigBadPig』ユージーントリビザスEugeneTrivizas 著ヘレンオクセンバリー HelenOxenbury 絵右:朗読CD付き絵本『3びきのこぶた』をパロった可愛い3匹のオオカミさんのお話です。英語版だ
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-133.html
【絵本】 『あっぱれアスパラ郎―野菜忍列伝〈其の二〉』
『あっぱれアスパラ郎』川端誠著先日紹介した『忍者にんにく丸―野菜忍列伝〈其の一〉』』の野菜忍列伝第2弾!川端さんの時代劇風の絵と、随所にちりばめられた笑えるフレーズが光るとってもおススメの絵本です。今度の野菜はアスパラです。 普通、野菜が出てくるにしても、アスパラは主人公にはならないですよねぇ(笑)
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-121.html
【絵本】 『きょうりゅうたちの~』『How Do Dinosaurs~?』 シリーズ絵本 恐竜キング好きの子にも!
以前紹介した、『きょうりゅうたちのおやすみなさい』のきょうりゅうシリーズ絵本を紹介です。日本語に翻訳されている物は『きょうりゅうたちのおやすみなさい』『きょうりゅうたちがかぜひいた』のみですが、洋書ではこんなに沢山の『HowDoDinosaurs~?』シリーズの絵本が! 1冊ずつでも売られているし、
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-120.html
【絵本】 『ブルドッグブルブル』
『わははは!ことばあそびブックブルドッグブルブル』中川ひろたか,村上康成著「ブルドッグブルブル」という面白い言葉と、表紙の気の抜けたブルドッグの絵に引かれて手に取った1冊。「ブルドッグ ブルブル」「めじろ ジロジロ」「つる ツルツル」簡単な言葉遊びが沢山載っています。各ページの可愛いイラストも良いで
osorairoehon.blog86.fc2.com/blog-entry-114.html
1
2
>>